【菌活とは】「ホクトのエリンギまるごと使った菌活・贅沢カレー」に、きのこの本気を見た。

今回のカレーション企画で、筆者は大好きなキノコのカレーを引き当てました。

いただくのは「おいしい~きのこはホ・ク・ト♪」でおなじみの、ホクト株式会社が販売している『ホクトのエリンギまるごと使った菌活・贅沢カレー』。

きのこ好きかつ健康志向の高い方にはうってつけの一品です。商品パッケージもリッチな感じで目を惹きます。

IMG_1248.jpg

「菌活」とは?

健康に良いと話題の「菌活」。菌活とは、“菌の力を利用した食品を食べることで、健康やキレイを目指す活動のこと”で、美腸づくりやダイエット、美肌ケアや花粉症対策としても効果が期待できるとのこと。

IMG_1246

ホクトが提唱する「きのこで菌活」は、

“きのこを日常的に食べることで、体の中からキレイで健康になる…そんな魔法のような生活習慣のこと”

らしいです。きのこは、菌そのものだけを食べられる唯一の食品で、“菌食材の王様”と呼ばれているのだとか。

 

菌(きのこ)の本気やいかに

きのこが大好きなうえに、色々な嬉しい効果を知って期待も高まります。忙しい毎日のなかで、美味しく健康的な食生活を送ることができたら嬉しいですよね。

果たしてお味は……? ということで、早速実食!

IMG_1249.jpg

今回はJA加美よつばラドファさんの提供する、宮城県産ササニシキとともにいただきました。レンジと湯煎で温めること数分……

IMG_1258.jpg

粘り気が少なく、さっぱりとした味わいが特徴だと言われるササニシキ。お米もふっくらとしていて、ほんわかいい香りがします。

ルーの色は一般的なレトルトカレーと同じようなものですが、見てくださいこのエリンギ感! さすがエリンギを主役としているカレーなだけあります。

IMG_1262

エリンギだ!!!!!!!!(語彙力)

かなり大きめのエリンギがごろごろ。早速口に運んでみると、コリコリとした食感が歯ごたえ抜群で、素材の甘みもしっかりあって美味しい。

ルーもしつこすぎず、たくさんのエリンギもぺろっと完食してしまいました。お肉はわずかに入っている程度ですが、大量に入っているエリンギのおかげでボリューム満点でした。きのこだけでも十分満腹感を得られるというのは、新たな発見かも!

 

総評

味    ★★★☆☆

辛さ   ★★☆☆☆

きのこ感 ★★★★★

乱切りにカットされたエリンギの歯ごたえに、満足できるレトルトカレーでした!

筆者も明日から「きのこで菌活」はじめてみようと思います。(三日坊主にならないように……笑)

“美味しい、簡単、健康的”の三拍子が揃った嬉しいレトルトカレー。エリンギ以外にも、同シリーズのマイタケverや、他のシリーズも販売されているので、ぜひ試してみては。

【参考】

きのこで菌活って | きのこらぼ – ホクト

『ホクトのエリンギまるごと使った菌活・贅沢カレー』価格:410円

【美容と健康への意識が高いカレー好きのあなたに】

流行りの「菌活」をカレーで!? 健康×美容をモノにせよ!

熟れた女性の美意識をくすぐる「食べる万能薬」!? やくぜんカレー

別にキライじゃないけれど…「2回目はない味」を体験できる【ハブカレー】

★ご購入はこちらから! ギフトなどにも★

HOKTO ホクトのエリンギまるごと使った菌活・贅沢カレー(1人前/200g/中辛)

ホクトのエリンギ・マイタケまるごと使った菌活・贅沢カレー(2種4食入り)

ラドファササニシキパックごはん 200g×12個

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。