辛さはいかに?「日本一辛い」と豪語するバターチキンカレー

プロフィールでも明示している通り、筆者の一番好きなカレーは「バターチキンカレー」♡

そして今回、第5回目を迎える全社カレーションで引き当てたのはなんと、『日本一辛い黄金一味仕込みのバターとチキンマサラ』!

IMG_9131

パッケージ可愛いなーと思ったのも束の間、

「ん? 日本一辛い? まろやかな甘みこそバターチキンカレーじゃないの!?」

 

■黄金一味って?

そもそも、黄金一味って何だろう? と思って、調べてみました。

「日本一辛い黄金一味」は、京都・祇園にある薬味処「株式会社祇園味幸」より販売されているもの。その歴史は江戸時代にはじまり、その辛さは、“鷹の爪(赤唐辛子)の10倍の辛味成分を持つ日本一辛い唐辛子(日本食品分析センター調べ)”とのこと。

IMG_9132

裏面にも黄金一味のパッケージが載っています。

どのくらい辛いのかというと……

※株式会社祇園味幸ホームページより引用。(http://ajikou.com/news/507/)

……率直に、見なきゃよかった。(笑)

まあ……でも……カレーだし、バターチキンだし、イケるでしょう!と果敢に挑戦。

 

■「日本一辛い」に挑戦する前の平和な時間

今回もおなじみサトウのごはんとともにいただきます。

IMG_9130

よそってみました。

IMG_9143

何かに見えませんか?

IMG_9167

筆者には見えます。おかっぱ少女に!

この偶然使っちゃおう! ということで、雑なお絵かきしてみました(笑)

まだ食べる前なので、結構スパイシーだけど美味しそうな香りにテンション高めな少女。

 

■いざ実食!!

IMG_9145.jpeg

口に運ぶと……

お! 意外とイケる! 味もしっかりついていて美味しい。ごろっと大きめに入っているチキンもやわらかい。これは食べれちゃうのでは?? ほんとに日本一??

と、調子にのってばくばく。

 

……

…………

IMG_9168.jpg

辛い! なんだろう、舌と喉に残る辛さ。

水を大量に飲んでみたり、『ブルーボトルコーヒー』のおしゃれな甘いコーヒーを飲んでみたりしたけど、ピリピリヒリヒリ。辛いのが得意ではない筆者は、だんだん胃がグロッキーに……

この辛さ、分かち合わずにはいられない。(食べきれないだけとも言う)

社内をうろうろし、目が合った後輩くんと取締役様に、「カレー食べたいですよね??」とシェアを強要。

そしてみんなで完食!(ありがとうございました)

でも辛さに強い人は、「そんなに辛い?」と言いながら、美味しそうにすんなり食べてました。

※ちなみに筆者「18禁カレー」は、一口で無理でした。

 

本商品実はシリーズもので、このバターチキンマサラの他にも、『ビーフカレー』、『アジアングリーンカレー』、『ビーフカレー鬼辛!!』が存在。“鬼辛”……おそろしいですね……。

ビーフカレーについては、【検証】「日本一辛い」カレーをどこまでおいしく食べられるのかで、様々な「辛さを和らげるアイテム」との合わせ比較をしているので、こちらもお見逃しなく!

 

味自体は、スパイシーさが引き立っていて満足感もあり、とても美味しいので、

「我こそは辛い物好き! 日本一?どんとこい!」という方、まろやかさにあえて「日本一辛い」をぶつけてみる斬新さに興味がわいた方、ほんとに「日本一辛い」の?と疑心暗鬼になっている方、ぜひ一度食べてみてください!!

IMG_9163

 

■総評

味:        ★★★☆☆(スパイシーなカレーが好きな人向け)

辛さ:       ★★★★☆(「日本一辛い」の称号は果たして……?)

バターチキン感:  ☆☆☆☆☆(バターチキンとは別の世界を楽しませてもらいました)

ということで皆さん、“HABE A GOOD DAY”!:)

※Dear.コップのラベルを書いてくれた同期:「HABEじゃなくてHAVEだよ。」 ~Fin~

 

【参考・動画】

日本一辛い黄金一味 – 株式会社祇園味幸

黄金一味は本当に辛いのか!?街で検証しました!! – 株式会社祇園味幸

 

★購入はこちらから! ギフトなどにも★

黄金一味仕込みのバターチキンマサラ 200g

[激辛注意] 日本一辛い 黄金一味 激辛 7種類セット (日本一辛い黄金一味 シリーズ)

サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 3パック

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。