津軽を唸らせる!? ボリュームたっぷり沖縄石垣牛カレー

さぁー、今回もやってきました! カレーション3記事目!

今回のカレーはこちら!

_package全体

沖縄カレー! 石垣牛……。

沖縄の名産品は泡盛とちんすこう、さとうきび位しか聞いたこと筆者ですが、今回も前回に続き正統派なカレーのようです。

_マンゴー

_原材料

マンゴー入りと、少々ヒヤッとしましたが、量はそんなに大したことない、隠し味程度ですね!

では、早速実食!

_盛付

さて、お口の小さい女子やお上品女子には決して一口でいけない位の大きさの石垣牛を乗せて、

_肉5

う、うまい!

噛んだ時の肉汁、それに見事合致する、主張しすぎないルー。二つの要素が奏でるハーモニー(美味しすぎて自然と笑みがこぼれています笑)

そして、先ほどの盛り付けで気がついた方も多いと思いますが、

これでもかというほど、石垣牛が投下されています……!

内2つは脂身でしょうか。どおりで、油のようなものが浮いていたんですね。とにかく、肉のオンパレードで、ちょうどお腹を減らして、カレーに挑戦した筆者はそれをガツガツ流し込む。

ご飯がすすむ、すすむ!

『(気づいたら)あっ、ご飯なくなった……』

_食べ終わり

完食! 肉食系大食い男子を唸らせること間違いなし!

本当に美味い。今までのレトルトカレーでダントツの美味さ!

青森にはない、暖かな気候で育っておいしさたっぷりのお肉でした。

 

そして、最後に……。まだ知らせていないことあるよね?そうです、値段です。

本カレーの気になる価格は……「2,041円」。

美味いに決まっているやん!(思わず本音が漏れる)

筆者では二度と購入できない高級レトルトカレーでした。ほんとこの企画に感謝感謝です。

見ているあなたも一見の価値ならぬ、一食の価値はあるので、是非食べてみてください。

 

<総評>

美味さ    ★★★★★
お得度    ★★☆☆☆(注:筆者は貧乏です)
ボリューム  ★★★★☆

(注:歴代最高のボリュームで★5つけていいほど筆者は大満足でしたが、筆者の故郷の名産大間のマグロカレーが負けていないと信じているため……)

★購入はこちらから! ギフトなどにも★

石垣牛カレー マンゴー入 220g

石垣牛カレー マンゴー入 220g

サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 3パック

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。