磯の香りとりんごの甘みが絶妙!スパイスのきいたレトルトカレー『大間マグロカレー』

.jpg

黒いダイヤモンドとも呼ばれる本マグロ。その中でも、大間で水揚げされるマグロは“大間まぐろ”というブランドネームが付けられるほどの最高級品。

そんな大間産マグロを使用したレトルトカレー『大間マグロカレー』を実食してみました。

■わかめたっぷり辛めのカレー

.jpg

香りは普通のカレーと大差はありませんが、若干磯の香りが。ルーには、大きめにカットされたマグロとわかめがたっぷり入っているよう。

ひと口目に感じるのは甘みです。パッケージを見ると、りんごジュースとりんごペーストが使われているとのこと。大間のマグロ同様、青森特産のりんごが、まろやかな甘みを醸しています。

甘みの後には、ガツンとしたスパイスの辛味。甘さと辛さが交互に押し寄せ、絶妙に食べる手が止まらなくなります。

ひとつ残念なのは、脂が乗っているはずの”大間まぐろ“の旨さを感じられないことです。大きめにカットされてはいるものの、レトルトカレーらしく、マグロは固くパサついてしまっています。

.jpg

“大間まぐろ”だけでなく、わかめやりんごなど、青森の特産をふんだんに使った『大間まぐろカレー』は、ガツンとした辛さと磯の香りが感じられるご当地カレーでした。

ぜひ一度、ご賞味を。

【参考】

販売元:長宝水産
価格:500円(※Amazon販売価格参照)

 

★購入はこちらから!ギフトなどにも★

大間まぐろカレー

サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 3パック

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。