泣き言なんていえるか【馬鹿ヤロー】がぁ、さみしくなんかねえ。

■上手くいくことばかりじゃないのが人の生

日々生きていると、思い通りにいかないことや急に降ってくる災難とか、たくさんあります。例えば、

「ちゃんと上長の確認とった?じゃないと承認できないんだけど」的な仕事あるあるとか

「わたしがコウくんの一番じゃだめなの?」「ごめん、二番目」的な恋あるとか

「いや、先そっちでしょ! 後にそっち引いた人がレビューしにくいでしょ! バカヤロー!」的な馬鹿ヤローより先に大馬鹿ヤローの記事公開されるカレーションあるあるとか。

今度こそ普通のカレーが食べたかった。【大馬鹿ヤローカレー】

順序・順番って往々にして人の幸不幸を左右する。

 

■食物連鎖とヒト

あいつより先に気持ち伝えることができていたら……

あいつより先に営業かけていれば……

あいつより先に社長にこの話を持ち掛けていれば……

勝負に負けた者たちは突然振り出した雨にベッドで涙浮かべ、小さな声で「なんでおれだけ……」って思うこともあるかもしれない。
でもそんなときこそ、例えばウマの敬虔さとシカの厚かましさを見習ってみるといい。

古来より人を運び、人と共に闘い、そして非常時には人の胃袋におさまる覚悟を持つ、ウマ。
悠然とした佇まいでありながら、せんべいばっか食ってそれでいて叱られない、シカ。

かれらを見ていると……

IMG_3356

って叫びたくなる。

 

■泣き言なんていえるか『馬鹿ヤローカレー』

つまり僕らはみな他の生き物の命に生かされているのであって

命のリレーの最終走者な訳であって

彼らがつなぎ託してきたものを華とする義務があるのであって

そう思う僕が今できることは僕に食べられてくれた馬ちゃんと鹿ちゃんの味を精一杯伝えること。

このカレー、馬鹿ヤローカレーっていう。

なんと馬肉と鹿肉を使用しており、北海道からわざわざ届けてくれる。

ふざけたカレーかと思うことなかれ。

レトルトカレーのこの1つの小さな箱に北の大地で雄大に育った馬と鹿のエネルギッシュな力が詰まっている。

.PNG

このウマさ。食べた者にシカわからない。

人生ウマくいかないからって、目の前の壁に対してシカたないからとか言って、泣き言ばっか言ってる人たちにぜひ食べてそのコクと味わいを堪能し、何なら北海道まで行って命のルーツを肌で感じてこい! 馬鹿ヤローが!!!

って感じのカレー。美味しく頂きました。

ちなみに成分表示と味の評価はこちら。

IMG_3358-2427586166-1519807039736.jpg

ウマさ  ★★★★☆

辛さ   ★★☆☆☆

ネタ度  ★★★☆☆

 

★購入はこちらから! ギフトなどにも★

馬鹿ヤローカレー

サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 3パック

%d