やってまいりましたカレーション。今回レビューするカレーは、『大分の顔 豊後きのこカレー』です。
大分県産の乾しいたけは、品質・生産量ともに日本一を誇り、“豊後の国おおいた”を代表する特産品として、その名は海外まで広く知れ渡っているそうです。
椎茸専門農協が厳選した肉厚の“若芽どんこ”をまるごとじっくりと煮込んだオリジナルカレーは、“日本一の乾しいたけ入りカレー”と名高く、人々から愛されてきたとのこと。
パッケージに描かれている大ぶりきのこがとっても美味しそう☆ “ぷりっぷり”という食感のコメントにも期待感が高まります。
いざ実食。一口目はルーだけで食べたのですが、自然素材の旨みがルーにしっかり溶け込んでいて、芳醇な香りがふわっと口に広がります。
次にメインの乾しいたけを。野菜や肉とじっくり煮込んだしいたけは想像以上にカレーと相性抜群です★
さらに今回は、前々から組み合わせてみたかった『Kiriのクリームチーズ』をトッピング!
スパーシーなカレーと旨みたっぷりのきのこ、そして爽やかな酸味のあるクリームチーズ……合わないわけがない!!!と思ったのです。(笑)
……美味しい!!!! これはアタリでした。
いろいろな割合を試してみたところ、「チーズ2:きのこ3:ルー3:ごはん2」という黄金比率を発見。
カレーときのこの旨みが、チーズの酸味とあわさってより引き立ち、濃厚な味を楽しむことができました。
■総評
味 ★★★☆☆
辛さ ★★☆☆☆
他の食材との相性 ★★★★★
いろいろな食材と相性のよいきのこ。筆者としては、「きのこ×にんにく」「きのこ×ブロッコリー」「きのこ×牛乳」の組み合わせも美味しいと思います。
皆さんもぜひ、お好きな食材をトッピングしてみてくださいね♪