仙台名物・牛たんを堪能!大ボリュームの「牛たんカレー」がうまい

画像:カレーストリート

今回ご紹介するのは、『牛たんカレー』。

牛たんといえば“焼肉”のイメージが強いですが、こちらはカレーに牛たんが入っています。いったいどんな味なのでしょうか?

 

■定番お土産『べこ政宗』

画像:カレーストリート

『牛たんカレー』販売しているのは、宮城県富谷市にある株式会社ジオラ。

なんとこちらの会社、仙台の有名なお土産『べこ政宗』を販売している会社なんです!

画像:株式会社ジオラ

『べこ政宗』は美味しい牛たんをお家でも食べられるように、またお土産として購入できるようにと開発された牛たんのギフト。

肉厚の牛たんが味わえると大人気ですが、同じ会社が販売しているということで『牛たんカレー』への期待も高まります!

 

■作っていきます

画像:カレーストリート

それでは作っていきたいと思います! カレーはお湯か電子レンジで温めます。

画像:カレーストリート

箱から中には”牛たんカレー”と書かれたシンプルな中袋が入っています。今回はお湯で温めてみましょう!

画像:カレーストリート

温めたカレーを器に盛り付けたら……完成! それではいただきます!

 

■大きな牛たんがいっぱい!

画像:カレーストリート

まず驚いたのが牛たんの大きさ! スプーンにおさまりきらないサイズの牛たんが、ごろごろ入っています。

いただいてみると、とっても柔らかくほろほろと口の中で溶けてしまいました。

牛たんといえば弾力があるイメージでしたが、この牛たんはカレーと相性が良くなるよう改良されているのかもしれません。

 

■総評

美味しさ   ★★★☆☆

辛さ     ★★☆☆☆

牛たんの量  ★★★★★

 

いかがでしたか?

カレーは甘めなので、辛いものが苦手な方でも食べやすいと思います。しかし、牛たんのインパクトとボリュームがすごいので、男性でも満足することができますよ!

ぜひみなさんも食べてみてくださいね!

 

【参考】
※ 商品詳細 – 牛たんカレー – べこ政宗

【画像】
※ カレーストリート

 

べこ政宗 牛たんカレー 210g

べこ政宗 牛たんカレー 210g

サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 3食パック

サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 3食パック

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。