秋田といえば、なまはげやきりたんぽ、秋田犬など、様々なものが連想されますが、なんといっても欠かせないキラーワードと言えば、日本三大美人のひとつ、“秋田美人”!
何かと話題な『世界の最も美しい顔100人』でランクインしている佐々木希さんも、秋田出身なのだとか。「なぜ秋田には美人が多いのか」については諸説ありますが、艶やかな秋田美人に憧れたこと、誰しも一度はあるのではないでしょうか。
そんな秋田からご当地カレーとして登場したのが、『秋田美人カレー』!
■構想から5年!秋田らしさを追及した正真正銘のご当地カレー
ノリット・ジャポンが発売する『UMAMYシリーズ』から登場した秋田美人カレー。様々な食材との相性を探りながら、試作と試食を繰り返し、構想から5年の時を経てようやく商品化されたそう。*1
「比内地鶏」と「牛すじと甘酒」の2種類が販売されていますが、今回は赤いパッケージが印象的な比内地鶏の秋田美人カレ-を、言わずもがな、秋田の名産品あきたこまちとともにいただきます。
■「秋田美人カレー×あきたこまち」で秋田を感じてみる
秋田出身ではないけれど、私だって秋田美人になりたい筆者。早速実食していきます。
成分表示は上記の通り。野菜、鶏肉、鶏ガラスープ、デミグラスソース、……と、一見ごく一般的な原料です。“秋田美人”になるための秘訣は何なのでしょうか。疑問を抱きつつも、UMAMYイメージキャラクターのうま美さんが呟く「食べればアナタも秋田美人♥」の文字に、期待せずにはいられません。(笑)
■秋田を代表する食材「比内地鶏」とは?
商品タイトルにもなっている通り、本商品のメインであろう比内地鶏。多種多様な地鶏ブランドが存在する中でも、品質・価格ともに最高峰と位置付けられる比内地鶏は、鹿児島の「薩摩鶏」、愛知の「名古屋コーチン」と並び日本3大地鶏のひとつとも言われ、手間ひまかけて育て上げた飼育法ゆえに、筋肉質で身の締まりが良く、噛み応えがあるのが特徴だそう。*2
この比内地鶏にこそ、秋田美人の秘訣が詰まっているのかもしれない……と、期待が膨らみます。ルーをあけると、スパイシーな香りが上品に広がり、何とも食欲がそそられます。
お! これは……!?
比内地鶏かと思ったら蓮根でした。(笑)かなり大きめの蓮根がゴロゴロ入っています。歯ごたえと甘みがあって美味しいです。
やっと見つけた比内地鶏。蓮根の多さに比べると思ったよりはインパクトがないですが、しっかりと満足感のある食べ応えでした。ルーは意外とスパイシーで、口がほどよくヒリヒリして“カレーを食べている感”があります。旨みや甘みのバランスが良く、あきたこまちとの相性もぴったりです。
■総評
味 :★★★☆☆
辛さ :★★★☆☆
秋田美人になれる度 :★☆☆☆☆
残念ながら、秋田美人カレーで透き通る美しさは手に入れられませんでしたが……気分は何だか秋田美人。そういう意味では★5つかもしれません。(笑)
また同シリーズの「牛すじと甘酒」の組み合わせも気になるところ……。今回レビューした「比内地鶏」はもちろん、黄色いパッケージのこちらも、イメージキャラクターのうま美さんが「コラーゲンたっぷり♥殿方にもオススメですよ」と呟いているように、女性も男性も楽しめそうです。ぜひ一度ご賞味あれ。
【参考】
*2 比内地鶏と普通の肉はどこが違う? ブランド食材と普通の食材の見分け方
販売元:ノリット・ジャポン株式会社
価格:510 円(税別)
★購入はこちらから! ギフトなどにも★
ノリット・ジャポン 秋田 UMAMY 比内地鶏の秋田美人カレ-
ノリット・ジャポン 秋田 UMAMY 牛すじと甘酒の秋田美人カレ-