こだわりにこだわった「近江鶏カレー」の実力や如何に。

カレーション企画がスタートしてから、とうとう8作品目となりました。

筆者が投稿した全シリーズ、まだ読んでない方は、ページ最下部の筆者名からチェックしてみてください。基本、ネタ記事が多いです。

 

さて今回ですが、またもや普通の…いや、とても美味しそうでマトモなカレーを引くことが出来ました。近江鶏カレーです。

 

■パッケージがもう美味しそう

IMG_0918.jpeg

“こだわりの健康鶏”、“こだわりの自然環境”、“こだわりの美味料理”

と三拍子で銘打った滋賀のブランド鶏とのことですが、パッケージがもう美味しそうですね。

ひしひしと”こだわり”を感じます。ちなみに”近江鶏”って、そんなに聞いたことはなかったのですが、調べる前に裏面に記載がありましたので抜粋致します。

IMG_0919

か、肝心なところ白飛びしてはるぅーーー!!!

よ、要点はというとですね、つまりですね、

(1)ブロイラー(若鶏)の通常飼育期間45日前後より、約2週間長い日数(60日前後)

で飼育し、ゆったりとしたスペースで自然に近い環境で育てています。

(2)抗生物質等は原則利用していません。

(3)一般肉用鶏の飼料カロリー3,250kcalに比べて、2,950kcalの飼料を与える事により、脂

肪分の少ないヘルシーな鶏肉になっております。

 

とのことです。「78へぇ」ってところですね。(え?古いですか?)

最近隔週でカレーを食べているせいで、夏なのにミートテックが脱げない筆者にとってヘルシーなカレーはありがたいです。それでは実食です。

 

■あれ?ちゃんとこだわってる?これこだわれてるの??

IMG_0921

パッケージと違くない?????

もっとゴロゴロしたお肉を想像していたのですけどね。いや、今回筆者がたまたま、ヘルシーな近江鶏たちの中でも一層ヘルシーを極めた鶏たちが集まったレトルトに当たっただけですよね。何事にも言えることですが、特にダイエットのしすぎは良くないですよ、みなさん。

お味の方はというと、普通に美味しいです。辛さも丁度良い。ただ近江鶏にはこだわっているけど、カレーの味自体には特段こだわっていないのかな?というくらい、普通に美味しいカレーでした。

 

最近レトルトカレーを食べてて思うんですが、具材があまり目立たないんですよね。

やはりカレーなので、香辛料などで辛さのアピールとか見た目のインパクトとか、意外な味とか。

近江鶏を全面に押し出すのであれば、近江野菜(下田なすとか杉谷なすびとか)もコラボしてくれるとなお良いのかな、と思いました。

近江よ、こだわり切れ!

 

■総評

おいしさ:★★★☆☆

辛さ:★★☆☆☆

見た目:★☆☆☆☆

★購入はこちらから! ギフトにも★

近江鶏カレー 200g

近江鶏カレー 200g

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。