福岡の名店・ナイルの味をお家で!辛味より旨味がスゴイ絶品「辛口黒カレー」

カレー屋さんは世の中にあるけれども、名店と呼ばれるのは一握り。日本人の国民食と言っていいほどのカレーだからこそ、全国各地にもそんな名店はちりばめられています。

でもなかなか遠方の名店には行く機会がないですよね。そんな時こそ、レトルトカレー。

今回は福岡博多の名店『ナイル』監修の『博多の名店ナイル辛口黒カレー』をレビューします。

 

■そもそも「ナイル」はどんな名店なのか?

《今から50年以上前、1日1000人の行列を作ったという福岡博多の伝説のカレー「ナイル」。

超有名芸能人をはじめ、多くの博多っ子に愛され、今なお語り継がれるその味をここに復活させました。》

ホームページによると、これだけでもかなり人気感、地元での愛され感が伝わってきます。

そんなナイルが監修したレトルト版がこちら。

黒カレーだから、黒という分かりやすいパッケージです。なお、中辛は茶色のパッケージのよう。

裏はいたってシンプルな表記。逆に味への期待感が高まります。

 

■さっそく実食

まず、黒カレーと言っておきながら、黒ではない! 筆者のように実際のナイルに訪れたことがないような人は同じ感想を持ってもらえると思う。しっかりと煮込まれたハヤシライスのような褐色の色味です。

で、ご飯にかけてみたら、想像よりもルーの量が多い。最近よくレトルトカレーを食べているので、この感覚は間違いないと思います。

なんだか、色々な驚きが詰まってたりします。見た目はさておき。もちろん大事なのは味です! このカレーはあの名店「ナイル」が監修しているからこそ、なおさら。

口に含んだ瞬間は甘くてまろやか。その次に、追いかけるようにピリリとしたしっかりした辛さとさらに旨味が流れこんでくるのです。

よく咬んで食べてるとかすかな酸味も感じられ、それに重なるような白米の甘味とこの辛味の相性が絶妙です。肉も驚くほど煮込まれていて、この肉単体でもワインともあいそうなほど。

どれだか食べても飽きがこないとはまさにこのことでした。

でもずっと食べ続けていると辛味が徐々に舌にたまってくるのがあえて心地よい感じです。

 

<総評>

辛さ ★★★☆☆ ※辛いのが苦手な人は★4つかも!

旨味 ★★★★★ ※とりあえずうまいです。

また食べたい度 ★★★★☆ ※今まで食べた中でもトップクラスに美味しかったです。

本物のお店に行ってみたい度 ★★★★★ ※本物はもっとうまいのかと気になります。

 

★購入はこちらから! ギフトなどにも★

博多の名店ナイル監修 辛口黒カレー 200g

博多の名店ナイル監修 辛口黒カレー 200g

サトウのごはん きらら397 200g×20個

サトウのごはん きらら397 200g×20個

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。