房総ポークカレーはどんな味?噛み応えのある豚肉が特徴的!

今回いただくのは、「房総ポークカレー」。

DSC_2878.JPG

房総と聞くと、初めて外房線に乗ったときに「がいぼうせん」と読んだという恥ずかしい記憶が蘇るのですが(千葉に縁のない方の中には、同じ経験をした方もいるのでは?笑)、観光地や自然が多い印象があります(最近だと東京ドイツ村に行きました)。

ただ、「房総のおすすめ料理は?」と聞かれると、答えられないくらいには縁がありません……。なので、この房総ポークカレーを食べて房総との縁を少しでも深めたいと思います!

 

■噛み応えのある豚肉がたくさん!

本カレーでは、房総ポークというブランド豚が使われているようです。癖がなくやわらかな食感が特徴とのこと。

DSC_2880.jpg

早速カレーをよそってみました。見てわかるようにたくさんの豚肉があります。おそらく10切れほどあるのではないでしょうか。

DSC_2881-1.jpg

豚肉の大きさはこれくらい。

DSC_2885 (1).jpg

1つ1つはそれほど大きくはありませんが、数が多く入っているので、具だくさんな印象をうけます。

さっそく豚肉を食べてみます。

なるほど。

脂身が少なめな分、噛み応えがしっかりしつつも、繊維に沿ってしっかりとほぐれてくれるので、非常に食べやすい固さになっています。味もしっかりと旨味がしみ込んでいておいしいです。

固さは、スプーンで簡単に割ける柔らかさですね。

DSC_2887.JPG

 

■たっぷりと煮込まれて口の中でとろける野菜たち

具は豚肉が多く入っているため視認するのは少し難しいですが、ジャガイモやニンジンといった野菜もちゃんと入っています。

しっかりと煮込まれているので、口の中で噛まずとも溶けていくような食感です。家庭用のカレーで例えると、一晩ほど置いた旨味が凝縮されたようなカレーになっています。

 

■カレーの評価

味:★★★★★

味はすごく美味しかったです。後からじわじわくる辛さが病みつきでスプーンが止まりませんでした。また、少し煮込まれてドロッとしたルーが筆者は好みなので、その点もGoodです。

辛さ:★★★☆☆

辛さは一般的な中辛よりは若干辛いかもしれません。筆者的にはベストな辛さでした。

リピートしたい度:★★★★★

豚肉の数、野菜のとろけるような食感、そして、価格が300円程度と比較的安価であることから、ぜひまた食べたいと思える一品でした!

 

★購入はこちらから! ギフトなどにも★

房総ポークカレー

サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 3パック

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。