世界初のレトルトカレーとして「ボンカレー」が誕生して今年で50年。以降、「一人前入りで、お湯で温めるだけで食べられるカレー、誰でも失敗しないカレー」をコンセプトとしたレトルトカレーは、全国各地で親しまれるようになりました。
50年を経て、高級志向から変わり種まで様々なレトルトカレーが発売されるようになりましたが、大きな魅力はご当地もの。現地まで足を運ばずに地方名産を楽しめることこそ、レトルトカレーの醍醐味です。
今回紹介するのは高島食品「北海道名産 たらばかにカレー」。高島食品といえば北海道厚岸を拠点とし、ホタテとコーンのカレーや、牡蠣のスープカレーといった、北海道の名産物のレトルトカレーを手掛けるメーカーです。
湯銭したルーを開封した瞬間に海鮮とスパイスの香りが強く香ってきます。トロトロしたルーは他の具材がしっかり煮込まれていながら、たらばかにのぎっちりした身がしっかりと残されています。
肝心の味は、たらばかにの風味と香りが効いた甘めな口当たりの後に、強めな胡椒系のスパイスがくる中辛。一口サイズのたらばかにの身は物足りないと思われたものの、ルーにしっかりと移された風味のおかげで、全体の満足度は高い。たらばかにの身を少し崩しながらルーと一緒に食べることで、たらばかにの風味と味が良くまとまってちょうどいい。
価格648円(税抜)とスーパー等に並ぶレトルトカレーと比べてやや高いですが、手軽にたらばかにを楽しめる、大人向けなカレーとしておすすめです。
★購入はこちらから!ギフトなどにも★
たらばかにカレー中辛 (箱入) 北海道厚岸郡 【北海道から九州まで全国ご当地カレー】