人は見た目が9割なんて言われたりしますが、それは人に限った話ではありません。
そんな言葉を体現するかのような、刺激的なカレーが鳥取県に存在しています。
その名も「華貴夫人のピンク華麗」。
やっちまったな~と思わず天を仰ぐこの見た目。
もともと鳥取市内の古民家カフェを改装した「大榎庵(おおえのきあん)」で提供されているメニューだったのが、噂を聞きつけた観光客を中心に話題になり商品化された料理です。
ピンク色の正体は?
この劇的に食欲を奪ってしまうカレーのピンク色は「ビーツ」という鳥取県名産の野菜の色素などからつけられたもの。
ロシア料理の代表格のひとつ「ボルシチ」の朱色にも使われているほうれん草の仲間。
ビーツは食べる輸血と言われるほどリン、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄、カリウムが豊富で整腸作用、便秘解消、貧血予防などに効果があり、どうやら健康には良さそう。

スプーンが進まない……ピンクカレーの気になるお味は?
どうしよう。全く食欲が湧いてこない。
ドロってしていてスムージーと言われてもわからないかもしれません。
ごはんもまっピンク。具材はもはや何なのかわからないありさま。
そして目をつむって口に運ぶと……
おっ???
まろやかな口当たりで貴婦人を思わせる優雅な味かと思っていると、あとからスパイスの効いた辛さを感じるではないか。
なるほど、一見優雅そうに見えてわがままな貴婦人をイメージしたかのような甘さと辛さを両端で攻めてくる味わいということか。
料理の色味マジ重要
今回食べていて思ったのは、インスタ映えするかのような美しさは求めずとも、料理の彩りは重要だなぁということでしょうか。
この刺激的なカレーを食べたいもの好きな方は“とっとりおかやま新橋館”で購入するか、通販サイトで取り寄せるといいでしょう。
鳥取に行った際には、ぜひ本店の大榎庵にも訪れてみてはいかがでしょうか。
【商品情報】
商品名:華貴婦人のピンク華麗
http://www.ba-tottori.com/pink/
販売元:ブリリアントアソシエイツ
価格:980円
★購入はこちらから!ギフトなどにも★
ブリリアントアソシエイツ 華貴婦人のピンク華麗(カレー) 200g