″毎週金曜日はカレーの日”と決まっていた家庭はありますか?
筆者の家庭はそうではなかったのですが(違うんかい!)。
実は、この金曜日にカレーを食べる習慣にはルーツがあるんです。
■どうして金曜日にカレーを食べる?
「金曜日=カレーの日」の発祥にはいろいろな説がありますが、一番ポピュラーで信憑性が高いといわれているのがこちら。
海上自衛隊では、長期の海上勤務で「曜日感覚」が失われることを防ぐため、毎週1回カレーを部隊食として出していたそうです。
毎週金曜日にカレーを食べることで、「あ!今日はカレーだから金曜日だ」と思い出せるので、曜日感覚が保たれる効果があるそう。なるほど、納得ですよね。
この習慣はいまでも続いており、現在でも全国の海上自衛隊では毎週金曜日にカレーが部隊食として出されているとか。
■海上自衛隊が食べているカレーのお味、気になります!
海上自衛隊が食べているカレー。どんな味なのか気になる……。
その味を再現したカレーを探したところ、「横須賀海軍カレー本舗株式会社」から出ている「よこすか海軍カレー」を発見!
横須賀にある某ホテルの総料理長が研究を重ね、海軍が食べていた昔懐かしいカレーを忠実に再現し、横須賀の隠れたご当地土産としても人気があるそうです。
■ということで、さっそく現代の「海軍カレー」を実食!
まず封を開けて思ったのが、具材の大きさ。
にんじん、じゃがいも、お肉が入っているのですが、通常のレトルトカレーよりも食材が大きくゴロゴロしています。これはうれしいポイント!
ルーは黄色みを帯びていて、給食のカレーを思い出します(年齢がバレる)。
いただきま~す!
ルーは、ほどよい辛さで少し甘みを感じます。隠し味として入っているこの″鰹だし”がお味のポイント! ほのかに鰹節を感じる和風テイストのマイルドな味です。
また、一つひとつの具材が大きく食べ応えがあるのも◎。
日々日本のために頑張ってくれている海上自衛隊の皆さんがこれを食べているのかと思うと感慨深いですね。
ということで、総評です。
■総評
味 ★★★★☆
辛さ ★★☆☆☆
食べ応え ★★★★★
食材が大きく食べ応えがあるレトルトカレーだったので、食べ応え部門は満点の星5つ! みなさんも金曜日はぜひ、カレーを食べてみてはいかが?
【画像】
※ taa22/Shutterstock