関西一の高級飲食店街といえば、大阪・北新地でしょう。この地に、馬肉が美味しいと評判の居酒屋があります。その名は『あらえびす』。
ディナータイムは、馬刺しや鮮魚の盛り合わせなどの新鮮な料理がたっぷりと楽しめるお店です。
そんな「あらえびす」ですが、ランチタイムはまた違った顔を見せるのです……。
■名店の真っ黒カレー!コク深いルーの秘密に迫る
今回ご紹介するカレーは、『あらえびす北新地 牛スジ墨カレー』です。
これは、あらえびすのもう一つの顔・ランチタイムに提供されているカレーをもとに作られたレトルトカレーなのです。
しかも、このカレーはただのカレーではありません。
30種類のスパイスに加えて、なんとイカ墨もブレンドしてあるのだそう。
イカ墨と言えば珍味中の珍味。筆者も某ファミリーレストランでイカ墨パスタを食べたことがありますが、まさに旨味のかたまりといった濃厚な味わいでした。
これは期待せざるを得ない!
ちなみに、「あらえびす」ではカレーに揚げ物をトッピングすることができるのだとか。
今回はそれを再現して、から揚げをトッピングしてみました!
サラッとしたルーの中には、かなり大ぶりの牛スジがドドンと2つ。
から揚げを添えて、いざ実食!
■サラッとしているのに濃厚!イカ墨の旨味が堪能できる一皿
(あまりに美味しすぎて、食べている最中の写真を撮り忘れてしまいました……)
まずはライスをルー絡めて、ひとくち。
まず最初に感じられるのは、よく炒められた飴色玉ねぎの甘味です。それがキリッとしたスパイスの辛さに乗り、爽やかな辛さとなって舌を心地よく刺激してきます。
その後、イカ墨のまったりとした濃厚な旨味がぶわっと口の中に広がります。
しかし、後味は意外とさっぱり。しつこくなく、何皿でも食べられそうな計算された味です。
よく煮込まれた牛スジも見逃せません。ルーの旨味を吸っている上に、ぷるぷるした食感も楽しい、まさにカレーの名脇役と言えるのではないでしょうか。
もちろん、ルーとから揚げとの相性もバツグン。美しい洋服を着た鶏肉が黒いルーの雨に打たれた結果、大人の魅力をゲットしたのです。ますますセクシーな味を筆者に見せつけるのでした。
■総評
味 ★★★★★
辛さ ★★★☆☆
旨味と爽やかさの調和っぷり ★★★★★
イカ墨の旨味を活かしつつも、意外とさっぱりした、バランスの取れたカレーでした。
どんなトッピングにも合いそうです! これからも色々試してみたいと思います。