ブランド牛の実力は!? 大分「湯布院牛」ビーフカレー

大分湯布院(由布院)は観光地、温泉地として有名です。由布院岳の盆地で清水流れる川があり、自然あふれる土地があり、そこで育った牛が、湯布院牛。大分のご当地ブランド牛です。

本日食べたのは、昭和51年に小さな精肉店からスタートした『まるひで』が手掛ける湯布院牛カレーです。パッケージの大分湯布院牛の大きな文字、小さく輝く牛の印が、とても気になります。

1.jpg

さっそく箱をあけると、なんと、中身の袋が黒。

2.jpg

真っ黒。これは黒い牛をイメージしたのでしょうか。なかなかのインパクトです。

熱湯に入れること5分。カレーを皿に盛ると、こんな感じです。

3.jpg

やや大きめのジャガイモの横に、小さめのお肉。がっちりとした味というより、上品な味です。

ごろりと肉を食べている感じのほうが好みです。カレーの味は、マイルドで、とても食べやすかったのですが、もう少しパンチがほしかったです。

 

【評価】

カレーの味  ★★☆☆☆
辛さ     ★★☆☆☆
湯布院牛度  ★★★★★

 

★購入はこちらから! ギフトなどにも★

響 大分湯布院牛ビーフカレー 180g

響 大分湯布院牛ビーフカレー 180g

サトウのごはん きらら397 200g×20個

サトウのごはん きらら397 200g×20個

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。