美味しいレトルトカレーを食べ続けて、はや数ヵ月。
筆者は一人暮らしで自炊を一切しないのですが、だんだんカレーに愛着が湧いてきて、筆者特製カレーを追求してみたくなりました。いいな。これ趣味の一つにしようかな。
さて今回は、長崎名物豚角煮カレーを食べてみました!
年を重ねるにつれ、脂っこい食べ物は胃もたれしそうで控えるようになりましたが、たまにトロットロの豚の角煮を食べると、美味しくて頬が落ちそうになります。
ずばり今回のカレーの良し悪しは、豚の角煮の優劣によって決まるでしょうね。
■長崎の人気郷土料理「角煮」
長崎を代表する郷土料理”卓袱(しっぽく)料理”の一つである「角煮」。
この角煮を使ったお土産やB級グルメが大変人気だそうです。
そのなかでもヒット商品となっているのが『角煮まんじゅう』です。
豚の角煮を中華のまんじゅうの生地でサンドしたもので、お土産などとして物産展などで人気を博しているそうです。(※1)
他には、ご飯の上にまぶして冷凍パックした『角煮めし・まぶし』という商品も販売されているそうです。よく食べる男性の筆者としては、こちらの方が惹かれます。
■長崎の「島原麦みそ」って?
このカレーには、『島原麦みそ』が入っているのがポイント。甘くまろやかな風味の白味噌で、島原の食卓には欠かせない存在だそうです。(※2)
味噌ということで、島原みそを使ったレシピでは、田楽や豚肉料理が美味しいかもしれません。(※3)
■見た目は不格好でも味はピカイチ
それでは早速、実食に参りたいところですが……
本当は下の写真のように盛りつけたかったのです。

盛りつけに失敗しました……。レトルトカレーって、大体パウチですよね。パウチは開封すると飛び散りやすいですし、盛りつけが難しいんですよね……。
気を取り直して、いざ実食です!
豚の角煮は思ったよりも柔らかい噛み応えで、レトルトでこのトロトロ感を出せるのはすごいと思います。ちゃんと“角煮”してますよ!
カレーのルーは、「島原みそ」が入っているからか、濃厚な味でした。
■総評
味 ★★★★☆
辛さ ★★★☆☆
お肉 ★★★★★
なんといっても、角煮がトロトロしていて美味しかったです! 島原みそのコクも、角煮と相性が良かったのが新たな発見でした。
こってりしたカレーが好きな人にはぜひおすすめしたいです!
【参考】
※3 サンエイフーズ山口 – 長崎県島原市より美味しいものをお届けします。
★ご購入はこちらから!ギフトにもどうぞ★
★5箱セット★ 島原麦みそ仕立て豚角煮カレー200g×5箱【全国こだわりご当地カレー】