注意!あぐー豚が好きになっちゃう3分前

あなたは『あぐー豚』をご存知でしょうか?

『あぐー豚』は沖縄固有の貴重な豚なんだとか。 今から約600年前に中国から導入され、沖縄で飼い続けられていた小型の「島豚」が由来となっているそうです。(※出典:沖縄県アグーブランド豚推進協議会事務局

そんな『あぐー豚』について今回はご紹介します。

 

「あぐー豚」のおすすめの料理って?

recipe_01
出典:沖縄県アグーブランド豚推進協議会事務局

みんなの信頼通販サービス『Amazon』で『あぐー豚』と検索すると大量にしゃぶしゃぶの画像が……!

『あぐー豚』の肉質は,霜降り肉で、脂に甘みと旨みがあり,一般的に市販されている豚肉に比べて優れた特性があるそう。

みてたら段々と『あぐー豚』でしゃぶしゃぶしたくなってきた……ジュルリ

 

なんで「あぐー豚」はおいしいのか

具体的な肉質データは下記。

・霜降りの割合(筋肉内脂肪含量)が一般肉豚(LWD)に比べて5%と多い。
・脂肪の溶ける温度(脂肪融点)が一般肉豚(LWD)に比べて38.1度と低く,口の中に入れると,脂がとろける。
・食味試験では,肉が柔らかく,脂に甘みや旨みがある。と評価された。

出典:沖縄県アグーブランド豚推進協議会事務局

小型の豚種ということもあり、一頭から取れる絶対量が少ないとのこと。今は品種改良などで少しずつ良さを残しながら量を増やすための研究も行われているそう。

具体的な成分数値からもおいしさが確約された豚、それが『あぐー豚』なのです。

 

沖縄あぐー豚ポークカレー

カレーションで紹介する以上、もちろん最後の目的はレトルトカレーのご紹介です。

IMG_5918.jpg

今回ご紹介するカレーは『沖縄あぐー豚ポークカレー』。貴重な豚を使用しているにもかかわらず、単価は¥324(Amazon 2018年4月)と安価。

IMG_5919.jpg

レトルトカレーにはなかなかない具がゴロゴロ。一口大の『あぐー豚』が大体6,7個入っていました。

IMG_5922.jpg

お肉はほろほろと柔らかく、旨味が凝縮されたものだったと言えます。なかなかレトルトカレーでこのレベルの具材が入っていることはないと思います。

MX-3640FN_20180423_162122.jpg

なにより特徴的だと感じたのがやはり成分です。こんなにお肉入っているのに、1食当たり152kcal!? めちゃくちゃヘルシーなレトルトカレーでした。衝撃的な内容であったため、驚いてしまいました。このヘルシーさは女性にもおすすめだといえます。

そんな『沖縄あぐー豚ポークカレー』の定量的総評は下記のような感じ。

【総評】

カレーの味 ★★★★☆

辛さ    ★☆☆☆☆

コスパ   ★★★★☆

このカレーに使用したノウハウを使ったラーメンもあるそう。

 

沖縄をおうちで感じたい時はぜひ上記の商品を試してみてはいかがでしょうか。

 

【参考】

※ 沖縄県アグーブランド豚推進協議会事務局

★購入はこちらから! ギフトなどにも★

あぐー豚ポークカレー180g(1人前)×1個

あぐー豚ポークカレー180g(1人前)×1個

サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 3パック

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。