辛いのか!? 麻婆豆腐なみの赤さ「マサラ赤カレー(辛口)」

今回筆者があたったのは、『MCC食品』が製造している『マサラ赤カレー(辛口)』。

業務用として売られていカレーですが、通販など個人でも購入できます。

Amazonでは一個当たり180円と割安です。

 

■「マサラ赤カレー」の「マサラ」って何?

“マサラ”は、インドなどを含む南アジアにおけるブレンドスパイスの総称だそうです。

パッケージの説明によると、“独自のブレンドスパイス(マサラ)に、コチジャン、赤唐辛子、パプリカを加えスパイシーで辛さのある赤いソースに仕上げたビーフカレーです。”とのこと。

南アジアのブレンドスパイスに、コチジャンや赤唐辛子の東アジアの香辛料も使われているようですね。

 

■「赤カレー」っていうけど、どれぐらい赤いの?

赤カレーとのことなので、ある程度の赤さは覚悟していましたが、封を開けて中身の赤さにびっくり。

思わず「麻婆豆腐か!」とツッコミたくなるほど。

ご飯と混ぜてご飯に赤いルウが絡まった様子は、カレーを食べていることを忘れさせます。

気にならない人は気にならないのかもしれません。しかし、筆者はカレーを食べているという実感をもって、カレーを食べたいという気持ちが強いようで、この赤さにはちょっと残念な気分に……。

 

■味は?「辛口」とあるけど、どれぐらい辛い?

辛口というだけあって辛めですが、常識範囲内の辛さです。

筆者は辛い物を食べると鼻水が出るのですが、今回は少しだけ出ました(汚くてすみません……)。

野菜と牛肉の旨味のなかに、日本人になじみのある唐辛子の辛さがヒリヒリ!と伝わります。

具は、ゴロゴロと5つほど大きめのビーフが入っています。このお肉がおいしい! お肉の大きさも量も満です。さすが業務用!

180円でこの味はコスパが高いのでは? 個人的に買ってストックしたいレベルのお味です。

 

■最後に定量的評価!

赤さ:★★★★★(赤さはホンモノ)

辛さ:★★★★☆(辛めだが常識範囲内の辛さ)

コスパ:★★★★★(非常によい♡)

 

いかがでしたでしょうか?

個人的にコスパの面でかなりおすすめです。ぜひ、試してみてください♡

 

★購入はこちらから! ギフトなどにも★

エム・シーシー食品 マサラ赤カレー(ビーフ) 200g×5個

サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 3パック

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。