カルディ女子はカルディに厳しい #カレー編

突然ですが、「カルディ」をご存知ですか?

食べることが好き、またはおしゃれが好きな方ならば、その店に吸い寄せられたことがあるはずの、「コーヒーと輸入食品のワンダーショップカルディファーム」です。

IMG-2489
画像:NO.27

おそらくコーヒーをメインとするお店と気が付かない方もいるのでは。筆者は自分以外に、このお店でコーヒーを購入しているお客様を見たことがありません。

この「カルディ」は「ワンダーショップ」と曖昧な表現を堂々と打ち出すことで、なんでもありを実現した輸入食品ショップです(断言)。

季節に合わせたおいしい食品を入れ替わり立ち代わり店頭に並べることで、女性の心をとらえて離しません。

IMG-2501
画像:NO.27

※この記事を作成したときは、バレンタイン全盛の時期でした。(もぐもぐ)

実はこの度、レトルトカレーを食してレポを書かないといけないという業務命令を突き付けられ、くじ引きと忖度に忖度を重ねた末に、カルディリピーター女子である筆者が、カルディの「バターチキンカレー」を試すことになりました。

IMG-2451
画像:NO.27

カルディ女子は果たして「カルディのカレー」に満足するのか……!?

いざ実食。

 

カルディカレーとは?

今回紹介するカルディのカレーとは「バターチキンカレー」。

IMG-2464
画像:NO.27

カルディのHPには、「小麦粉を使ったたっぷりのトマトをベースに、バターや生クリームで濃厚に仕上げた北インドを代表するカレー」とあります。

たっぷりのトマト、バター、生クリーム……北インドの人とは気が合いそうです。

チキンを商品名に冠しているだけあり、チキンもごろっと入って、存在感を発揮しています。

カシューナッツペーストでコクを、特製ガラムマサラで風味を出しているようで、本場の味を再現している模様。

IMG-2453
画像:NO.27

本場の味といっても、匂いにクセはなく、見た目にも大きな特徴はありません。強いていうなら、旨みが溶け込んでいるだろうカレーのザラつきには、期待をそそられます。

実際に口に含んでみても、凝縮されたまろやかな旨みがレトルトカレー感を感じさせません。

う~ん、美味!

IMG-2460
画像:NO.27

と言いたいところですが、カルディ女子はカルディに求めるものが高いのです。簡単には「さすがカルディ!」とは言いませんよ。

 

■点数をつけてみると……

ということで味の評価です。

【評価】

カレーの味 ★★★☆☆
辛さ    ★★☆☆☆
おしゃれさ ★★★★☆

カレー自体は問題なく美味しいです。個性もあって食べやすいです。「辛さ」は点数を低くしていますが、マイルドさが特徴なので、あえての星2つ。

またカルディに必要なものは「いかにおしゃれか」です。ここはパッケージの紫色と黄色のインンド的な華やかさを評価しています。

でもやっぱり何か物足りない気がするんです。
何か間違ったことをしたんじゃないかって……

うーん……

IMG-2468
画像:NO.27

ん?

.png
画像:NO.27

あ!ナンだ!ナンで食べるやつです、これ。

これ、ナンにつけて食べると美味しいんじゃないですか?
ぜひ、こちらのカレーを購入する際は、ナンをご用意ください。

また皆さま、カレーを食べるときは最適な炭水化物の選定にも気を配ってみてください。
ナンとか合うものを探してください。

 

★購入はこちらから! ギフトなどにも★

カルディオリジナル インドカレー バターチキン

サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 3パック

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。