「海軍カレー」というものに聞きなじみのある方は多いのではないでしょうか。
基地ごとに伝統の味付けがあり、使用する食材や調理方法なども違いのあるカレーで、今ではご当地カレーとして楽しまれるようにもなってきています。
今回は海上自衛隊岩国航空基地で発案された海軍カレー「岩国海軍飛行艇カレー」を食べてみたので、紹介をしたいと思います。
商品名とパッケージの写真を見ただけではどんなカレーなのか想像がつかないが、一体どんなカレーなのでしょうか。
こちらのカレーの特徴は、岩国航空基地のある山口県岩国市の特産品、岩国れんこんを使用していること。岩国航空基地のホームページで、隊食メニューとして海軍れんこんカレーが紹介されていて、とても期待が高まります。
その一方で、和食の煮物に使われるイメージのれんこんだが、果たしてカレーとの相性は良いのだろうか……という不安もあります。
早速中身を開けてみると、さらっとしたキーマカレーの中に、ゴロっと際立つれんこんの存在感。
味は、ご飯が進むようなピリッとスパイシーな味付けで、じっくり煮込まれた玉ねぎ、にんじん、ひき肉などのうま味を感じます。
れんこんはこれだけ大きくてもしっかりと煮込んであり、カレーの味がよく染みこんでいます。食べる前は、れんこんとカレーの相性が少々不安でしたが、食べてみると相性抜群でした。
れんこんのしゃきしゃき感と、煮込まれて出たとろみが共存していて、食感も楽しめます。
これだけいい仕事をしているのだから、パッケージでももっとれんこんらしさを押し出してもいいような気がしました。
こちらの岩国海軍飛行艇カレーですが、プレミアム、スパイシー、マイルドなど複数種類があり、自身の好みに合わせて食べられるのがありがたいですね。
隊食メニューとして海軍れんこんカレーが紹介されていると言いましたが、なんとレシピも載っているのです。煮物用に買ったれんこんを余らせている方は、ぜひこれを機に作ってみてはいかがでしょうか。
【参考】
★購入はこちらから!ギフトなどにも★