北海道の名店の味!明治12年創業の函館・五島軒がおくる「ヘルシー野菜カレー」

皆さん、北海道といったら何を思い浮かべますか?

いくらや蟹、帆立にイカなどの海産物。味噌ラーメンやラッキーピエロのハンバーガー、ジンギスカンと、「食」を思いつく方は多いと思います。特に函館に旅行となれば、美味しい海鮮料理を沢山食べるんだ!と意気込みますよね?

普段いかない場所だからこそ名物を食べたくなるものですが、広大な北海道となるとその数もたくさん。旅行の限られた日数では、どうしても代表的な料理だけを食べて帰ることになりがちです。

今回ご紹介するカレーは、恐らくそんな北海道函館で見過ごされがちであろう“洋食”の名店の味です!

 

■著名人が愛した名店「五島軒」とは

観光地として有名な函館山のふもと、函館市電の十字街駅から徒歩数分の所に本店を構える、レストラン五島軒は、明治12年に創業した老舗レストラン。

函館ハリストス正教会協会で、ロシア料理とパン作りを学んだ初代料理長・五島英吉と、創業者の若山惚太郎が出会い、誕生したそう。

何度か移転を繰り返しながら、確固たるブランドを築きあげてきた名店です。それだけ地元の人々にも愛されているのでしょう。

そんな名店が作るカレーは、多くの財界人・文化人を虜にしてきた看板メニューなんだそうです。

 

■名店がおくるレトルトカレーがこちら!

iOS の画像

今回いただくのは、そんな五島軒がおくる『函館 ヘルシー野菜カレー』です。

公式サイトから本店のメニューを見てみると、『日本風 ポークカレー(中辛) ¥1,296 -』など、1,000円超のカレーがずらり。ですが、レトルトカレーだと324 円 (税込)……!(2018年11月時点の情報です)

圧倒的お得さ……!

便利な時代なもので、北海道までいかずともお手頃価格で名店の味を食べられるんです。

 

■口いっぱいに広がる優しい甘さ!

iOS の画像 (1)

ご飯を盛り、パウチの封を切って注ぎ始めると、ゴロゴロとした野菜と一緒にドロリとルーが流れ出てきます。

いわゆる高級路線な、黒っぽくサラリとしたカレーとは違い、より家庭的で実家のカレーに近いイメージです。

一口すくって食べてみると、どこか懐かしい味! 野菜の甘さが口いっぱいに広がります。

iOS の画像 (3)

じゃがいもに人参、玉ねぎにマッシュルーム。どれもしっかり煮込まれていて、舌だけでホロホロと崩れてしまいます。味もしっかり染み込んでいて、とっても美味しい! これなら毎日食べられそうです!

iOS の画像 (2)

パッケージ裏面を見て気づいたのは、食物繊維が2.8gと豊富なこと。1食237kcalとそこまで高カロリーでもないのもポイント。

野菜たっぷりでヘルシー、そして美味しいと、3拍子そろった名店のカレー。これでこの価格はお得ですね。

 

■総評

味    ★★★★☆

辛さ   ★★☆☆☆

ヘルシー ★★★★★

筆者としては、かなり満足できるお味でした。皆さんも一度食べてみることをおすすめします!

そして北海道を訪れた際は、ぜひお店にも足を運んでみては?

【参考】

五島軒HP

函館市-国登録文化財

★ご購入はこちらから!ギフトにもどうぞ★

五島軒 ヘルシー【函館野菜カレー】(北海道のご当地カレー)

五島軒 ヘルシー【函館野菜カレー】(北海道のご当地カレー)

%d