「にしきや」の手にかかればこのとおり!日本人が大好きな″ゆず”とキーマカレーの相性は?

皆さんは、カレーを作るとき「さらにおいしくなるように」と“隠し味”を加えたことがありますか?

チョコレート、コーヒー、はちみつ……と、入れる隠し味は人によって様々だと思います。一体どれが正解なのでしょうか。

実は……その答えは“ゆず”かもしれません。

 

■ごちそうレトルト専門店・にしきや の「ゆずキーマカレー」

レトルト食品の専門店『にしきや』。おいしい素材、化学調味料不使用、多彩なレシピ、と3つのことにこだわりさまざまなレトルト食品を販売するブランドです。

通販だけでなく、宮城県には本店が、さらに東京都には自由が丘店や二子玉川店を構えているとのこと。また、あの無印良品のカレーも『にしきや』が手掛けているんだとか。

今回ご紹介するのは、そんな『にしきや』のカレー『ゆずキーマカレー』。カラフルなパッケージがおしゃれですね。

その名の通り、ゆずの風味が効いたキーマカレーなんだそう。

パッケージ裏を見ると、しっかりと“ゆず皮”の文字。鍋や和え物にゆずを使うことはよくありますが、カレーとゆずはどんな相性なのでしょうか。

早速作ってみましょう!

 

■ガツンと香るゆずにびっくり!

作り方は、湯せんが電子レンジ。今回筆者は湯せんで作りました。

完成! 黄味の強いルーが特徴的ですね。

そして、ルーをお皿へ注いだ瞬間に強く香る“ゆず”! 『ゆずキーマカレー』の商品名から、ゆずの風味を感じるのは予想していましたが、思っていた以上の“ゆず感”に驚きました。

そして、食べてみるとさらにゆず……と思いきや、味は意外と普通。特に柑橘系独特の味わいもなく、予想と違い普通のキーマカレーでした。

具にも特に“ゆず皮”らしきものは見られず。細かめの具を用いる“キーマカレー”なので、ゆず皮もどこかに紛れてしまっているのでしょうか。

しかし、実は果物が効いているのか、辛さはそれほど強く感じませんでした。辛いものが苦手な筆者でも無理なく食べられます。

 

■総評!ゆずとカレーの相性は?

味         ★★★☆☆

辛さ        ★★☆☆☆

ゆずとカレーの相性 ★★☆☆☆

冒頭で「隠し味の正解は“ゆず”かも!」というようなことを書きましたが、実際に食べてみるとそこまでマッチしているとは感じられず……期待に反して“ゆずとカレーの相性”は星2つとしました。

とはいえ、和食には欠かせないゆず。“カレーうどん”にするなど、和風にアレンジして食べてみると、また違ったおいしさが楽しめるかもしれませんね。

ゆずの香りが好きな方は、きっと楽しめる一皿だと思います。パッケージがおしゃれなので、贈り物にもぴったりかも?

【ごちそうレトルト専門店・にしきやさんのカレー食レポ一覧】

※ 無印にまだない味を楽しもう!「にしきや」の秋の味覚を味わえるカレーとは

 

★にしきやのごちそうレトルトカレーを食べくらべしてみよう★

にしきや ごちそうレトルトカレーA ワンサイズ ゆずキーマカレー

にしきや ごちそうレトルトカレーA ワンサイズ ゆずキーマカレー

レモンクリームチキンカレー 180g×5袋

レモンクリームチキンカレー 180g×5袋

牛すじカレー 180g×5袋

牛すじカレー 180g×5袋

にしき食品 にしきや カマンベールチキンカレー 180g

にしき食品 にしきや カマンベールチキンカレー 180g

にしきや ごちそうレトルトカレーB ワンサイズ パルメザンポークカレー

にしきや ごちそうレトルトカレーB ワンサイズ パルメザンポークカレー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。