今回レポートするレトルトカレーは、食べる前からすでに美味しそうです。期待度はVERY HIGH。
その名も『但馬屋 牛たんカレー』。
まず気になったのは、“但馬屋”。度々耳にする名前ですが、いったいどんなお店なのでしょうか?
今回はそのあたりからレポートしていきましょう。
■神戸牛の熟成肉が味わえる「但馬屋」
このカレーをプロデュースしている『熟成肉専門 但馬屋』というのは、どうやら神戸牛(神戸ビーフ)の取り扱いを認められている格式高い焼肉店のようです。(※1)
ちなみに「神戸牛」とは、兵庫県内で飼育される黒毛和牛である「但馬牛」のうち、さらに厳しい基準で選別された肉牛のことだそう。(※2)
詳しくは「但馬牛 神戸牛 違い」なんかでGoogle先生に聞いてみて下さい。様々な検索結果が出てきますよ。
さらに期待値が上がったところで、お待ちかねの実食に進みましょう。
■Let’s Tasting!
スパイシーな良い香りが立ち込め、食欲をそそります。まずはルーのみひとすくいして口に運ぶと……
美味しい。
「うまい!!!!」と叫ぶよりは、しみじみと「おぃ…………ッし~~~」と唸ってしまうようなレベルです。
はじめは肉と野菜の甘味が口に広がり、あとから中辛のピリッとした辛味がやってきます。後引く辛味につられて、次々に口に食を進めたくなる。そんな味わいです。
具は牛たんしか見当たらないものの、そんなことは気にならないほどの美味しさ。サラッとしたルーには、いろいろな野菜が溶け込んでいるのがわかります。
ではでは、メインの牛たんもいただきましょう!!
はい。これはもう……本当に美味しいです。
牛たんの深い味わいが染み出しており、とても柔らかく、あっという間に溶けていきます。これは本当に美味しい。
ちなみに、そんな美味しい但馬屋の牛たんは1パックあたり4~5個(75g分)入っているそう。贅沢すぎる。
あっという間に完食してしまいました。写真を撮らなければ3分で食べつくしてしまうような美味しさでした。ご馳走さまです!
■総評
味 ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
贅沢さ ★★★★★
これはもう、文句なしの高評価です! めったに出さない星5つを今回の「但馬屋 牛たんカレー」に捧げます。
余談ですがパッケージの裏には、「創業一九七〇年~」から始まる、商品にかける思いがしたためられております。
ちょっと手抜きの贅沢に。こだわり抜かれたレトルトカレーはいかがでしょう? おすすめです!
【参考】
★ご購入はこちらから!ギフトにもどうぞ★