鉄道マニア集まれ!東京メトロ銀座線「1000系特別仕様車」パッケージの“限定”銀座カリーを食べてみた

「期間限定」とか「限定発売」とか……限定ものに目がない筆者。

「今だけ!ここでしか買えないよ!発売したばかりだよ!」なんて宣伝されてしまったら、悩む間もなく飛びつきます☆

今回はそんな限定ものに弱いアナタと、「電車大好き!!!」な鉄男さんや鉄子さん、もしくは鉄男・鉄子なお子さまをお持ちのパパ・ママさんにぜひ知ってもらいたい、特別なレトルトカレーをご紹介します。

 

■レトロで目を引くパッケージのその正体は?

それがこちら!! じゃーん!!!

IMG_1897

『銀座カリー 銀座線特別パッケージ』!

カレー好きの読者さんにとって、株式会社明治のレトルトカレー『銀座カリー』はもうお馴染みかと思いますが、こちらの銀座カリーは、一味違います。

(2)

なんでも東京メトロとコラボして、鉄道マニアを中心にファンの多い銀座線1000系「特別仕様車」をモチーフにしたパッケージだそう。今年の8月下旬に全国販売を開始した“期間限定商品”なんです。

 

■東京メトロと言えば、「地下博」!

実はこの商品は、東京都江戸川区にある『地下鉄博物館』で購入したもの。スーパーなど、一部の小売店でも取り扱いがあるようです。

IMG_1894

子連れで初めて行きましたが、全く鉄子でない筆者も大興奮しました。

地下鉄の銀座線、東西線、など路線別に運転体験のできるスペースがあるのですが、路線によってトンネルの形やハンドルの形、線路も様々なんですね。

 

■さあ実食!特別な「銀座カリー」のお味は?

というわけで前置きが長くなりましたが、早速食べてみましょう。

こちらの「銀座カリー 銀座線特別パッケージ」発売記念に、銀座の魅力をぎっしり詰め込んだ「銀座缶」が抽選で合計500名様に当たるプレゼントキャンペーンも実施中とのこと。気になる方はお手に取ってみてくださいね。

開封して、お皿に盛りつけてみた図がこちら!

IMG_1907

お、色味からして結構濃厚そうですね。

見てください! この“照り”!

IMG_1909

具は少なめですが、ルーに野菜やらお肉やらがしっかり溶け込んでとろとろなので、ちょっとハヤシライス的な見え感すらありますね。

IMG_1910

お肉と玉ねぎが多めに入ってます。

IMG_1916

美味しくいただきました。ごちそうさま!

 

■いざ、総評!

味                ★★★★☆

辛さ               ★★☆☆☆

ハヤシライス的な濃厚さを感じる度 ★★★★☆

地下博に行きたくなる度      ★★★★★

辛さはあまり感じませんでしたが、未就学児の子どもが食べられるほどの甘さはなく、中辛よりの甘辛といったところでしょうか。

ぜひ地下鉄博物館に行った記念として、お土産に買ってみてはいかがでしょうか?

 

【参考】

東京メトロ

地下鉄博物館

「銀座カリー 銀座線特別パッケージ」キャンペーンについて

★まずはスタンダードな「銀座カリー」をチェック★

銀座カリー 中辛 180g×5個

銀座カリー 中辛 180g×5個

明治 銀座チキンカリー 180g×5個

明治 銀座チキンカリー 180g×5個

明治 銀座キーマカリー 150g×5箱

明治 銀座キーマカリー 150g×5箱

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。