カレーのルーの色といえば何色を思い浮かべますか?
言わずもがな、99%の方が「茶色」と即答するのではないでしょうか。
今回、筆者が食レポするカレーは、その常識を覆す“黒色のカレー”なんです。
■衝撃のブラックカレー!黒色の正体は?
その正体は、『のりクロ黒カレー』。
一面真っ黒という強烈なインパクトのパッケージ。
福岡県有明産の海苔と、ゆず胡椒をブレンドした新感覚ののりペースト『のりクロ』がカレーとコラボレーションした一品です。

恥ずかしながら「のりクロ」という商品を知らなかった筆者(あなたは知っていましたか?)。調べてみると、有明海の海苔のなかでも味・風味が最もよいとされる、一番海苔・二番海苔のみを使用して作ったペーストだそう。生産者のこだわりを感じられます。
■いざ、黒色のルーとご対面!海苔×ゆず胡椒のお味は?
目で見ると強烈なインパクトがありますね……。「味、大丈夫なのかな」と心配しながら恐る恐る食べてみることに。
ぱくり。
意外にも普通の味!! そして、ピリ辛っ!
海苔ペーストがベースなので最初は海苔の味がしっかりと、あとからカレーの味が口いっぱいに広がります。
ゆず胡椒のピリッとした辛さがアクセントになっていて、辛さレベルで中辛! のりクロ特有の磯と柚子の風味がとっても新鮮なカレーでした。
ただ、ひとつ残念なのは具材がほぼ入っていないこと……。食べ応えとしては△だと思います。
さて、総評です。
■総評
辛さ ★★★★☆
今まで食べたレトルトカレーのなかでは辛いほうだと思いました。口の中がピリピリする大人の味!
おいしさ ★★★☆☆
磯と柚子の風味が広がる、目新しさバツグンのカレー。おいしさは星3つで!
アレンジ度 ★★★★☆
前述した通り、いい意味でも悪い意味でも(笑)、具材が入っていなかったので食べ方のアレンジはできそうですね。パッケージ裏面では、ハンバーグやパスタソースとしても活用できるとおすすめされていました。これは新しい!
磯と柚子の風味を感じられるレトルトカレー。次はご飯じゃなくて、さまざまな食材とあわせて食べてみたいと思います!
★ご購入はこちらから!ギフトにもどうぞ★