今回ご紹介するのはこれ!
どん!スープカレーで有名な札幌の名店『木多郎』さんの『札幌スープカリー 木多郎』のチキンカレーです!
■圧倒的なチキンのボリュームが胃袋を襲う!
チキンカレー、よくあります!
レトルトカレーでも何個食べてきたことか。
しかし過去、これほどまでチキンの量が多かったカレーがあっただろうか!? いや、ないでしょう。(※ 個人の感想です)
しかも、ごっつりニンジン入り。
こんなに大きいニンジンが入ったレトルトカレーが他にあっただろうか!? いや、こちらもないでしょうねえ……。(※ 個人の感想)
さあ、具材の見た目ががっちり心をつかんでくれました。
肝心の味のほうはどうでしょうか……?
■スッと染み渡るスープカレー
するると飲める! 本当にスープみたいな食感ですね!
ただ、某レビューサイトで実店舗の木多郎さん対するコメントを見る限り、もう少し脂分が多く、とろみがあるスープらしいので、レトルト用にアレンジされているのかもしれませんね。
さて、総評です。
■総評
味 ★★★★☆
具材たっぷりで満足感があります。
スープカレーなので、ご飯と一緒に食べるとリゾットぽくなり、味が染み込んでおいしいです。
辛さ ★☆☆☆☆
まったくと言っていいほど辛さはないです。
ココナッツミルクやはちみつも含まれているので、すごくマイルドでどなたでも美味しく食べられるはず!
ニンジンの大きさ ★★★★★
こんなに大きいニンジンがカレーのなかに入っていることを見たことがありません。
むしろこのサイズのニンジンが、カットされずに料理にはいっているのを見たことがありません。
このサイズのニンジンに火を通し、美味しく食べられるようにするまで、レトルトカレー工場の人はどれくらいの試行錯誤をおこなったのか……その苦労を思うだけで、あと3杯は食べられますね。
製造元のタンゼンテクニカルプロダクトさんは、地元北海道でスープやたれ造りを手掛けられているようです。スープの具材の煮込み方などにも、並外れたこだわりがあるのではないでしょうか!
いつかは札幌のお店で本場の味を食べてみたいですね~。
札幌スープカリー、いい響きだ。
【参考】
※ 木多郎
★ご購入はこちらから!ギフトにもどうぞ★