「カレーは手作り派」のママも太鼓判!とろうま甘えびカレー

こんにちは。

カレーは幼いころからずっと、母がカレー粉から作って、時間をかけてことことコトコト煮込む(レトルトルゥは使わない)「手作りカレー」が一番美味しいと思っている34歳、現在2児のママです。

 

■レトルトカレーを侮るなカレー

当メディアのローンチをきっかけに、34年間自分で買うことが1回も無かった「レトルトパウチカレー」と出会うことになり(いやマジで)、前回やくぜんカレーといういかにも体に優しいカレーをくじ引きで当てた筆者。

レトルトカレーを侮っていましたが、その本格的な美味しさに感動したのでした。

そして今回引き当てたのはこちら。

甘えびカレー。たららん♪

IMG_3952

うん。

やっぱり体に優しい系♡(ホッ)

刺激的なカレーやら罰ゲームで使われるようなゲテモノ的なカレーやら100種類をゆうに超える豊富なバリエーションがある中で、まずは大好きなえびと出会えたことに感謝(合掌)!

▼どんなバリエーションがあるのか気になる方はコチラをClick

.png

ん?

↑左下のあたりに何か異物が見えたような気がするけど、スルーで。(笑)

ママの時間は分刻み、秒刻みなのです。早速ちゃっちゃと準備しちゃいましょう!

まずライスですね。普段はあきたこまち派の筆者ですが、今回はその名の通り「越前」のカレーなので「越前」のお米!!!

いちほまれ!!

……は無かったので、北陸繋がりで「新潟産コシヒカリ」にしてみました。

IMG_3963 (1)

 

■いざ、実食。

さっと盛り付けて、カニクリームコロッケをトッピングして、さぁ召しあがれ♡

でん♪ でん♪ でーん♪(登場)

IMG_3973

 

◆ファーストインパクト

「……え?白くないの??!!」

心の中で思ったはずが、あまりの衝撃で思わずひとりごとを発していました。

そうか、えびのカレーと言えば、いつも表参道でテイクアウトするワゴン販売のMILLANの海老カレーのイメージが強かったんだ!

意外!甘めのカレーかと思ってたけど、違いそう。

(辛めカレー好きの筆者はぐぐぐっと期待値アップ♡)

 

◆セカンドインパクト

海老っ♪ えびっ♪ エビっ♪ 大好きなえび♪

かに♪ かに♪ カニクリームコロッケ♪

「エビ・カニ・クスでおどっちゃお♪ えぶぅりばーでぃ♪」

(ママにしか分からないこのメロディ!笑)

……えーと、海老はどこかな……?

んーと……

こ、れ・・・か、な?? ん??

(どんなに目をこらしても、海老の姿を見つけることができません・・・涙)

IMG_3995 (1)

 

◆サードインパクト

ぱくっ。(モグモグ)

あ! いた! 海老!

やっぱりこの黒いのだった!

めちゃくちゃ甘くもなく……でも全然辛くもなく……

んまいっ!!!!!!

「美味しい~」というよりも「んまいっ!」

 

■いざ、レビュー

そうですね。

なんていうか、思ったよりも濃厚で、コクがあって、「旨み」が凝縮していますね。

そして、海老の独特な臭みは全くなく、香りが口の中で広がりますね。

ふわぁ~っと。

これなら海老の苦手な子どもでもイケるんじゃないかなとふっと思い、食べさせてみました。

あーん。

👤(娘・6歳)「美味しい! なんの味? 何かこってりしてて美味しい!!」

👤(息子・4歳)「カレーだいすきー♡ カレーたべるー♡ おいしー! からくなーい♡とろとろしてるー♡」

苦手な茄子やトマトを、子どもたちの大好物のカレーにこっそり入れる、というのはやったことがありますが、そうか、海老もイケるのか……。

これはありだな。リピート買いしちゃお♡(ニヤリ)

ちなみにコクうま+とろうまの秘密はこちら。

 

■いざ、評価。

「越前甘えびカレー」を独断と偏見で勝手に評価してみました。

【評価】

カレーの味 ★★★★☆

辛さ    ★☆☆☆☆

海老感   ★★☆☆☆

手作りカレー感 ★★★★☆

どちらかというとキモチ辛めな中辛カレー好きの筆者にとっては少し辛さは物足りないものの、コクがあってとろうまで、さらにめちゃくちゃ煮込んでる感じの「手作り感」が満足の一品でした♡

じっくりコトコト煮込んだ手作りカレーがお好みのあなた、ぜひご賞味あれ。

ちなみに、越前シリーズ他にも色々あるみたいです。

IMG_3726

 

★購入はこちらから! ギフトなどにも★

越前甘えびカレー

サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 3パック

エビカニクス(Byケロポンズ)のメロディが気になった方はコチラ

keropons-p-207x300

Currytionをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む